私のお店の事や日本テリア、お菓子、料理の教室について書いています


by capira
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

墓参り   7月6日


 昨日に引き続き今日は朝から父母のお墓へ一同でお詣りに行きました。
 雨も降らず、おひさまも出づ の曇りなので、暑い中でも何とかついていくことが出来ました。
 お墓って、どうしてこうも階段があり 傾斜があるのでしょう。
 年々しんどくなってきます。
 ここでも又面白い偶然がありました。
 妹が買ってきた墓前用の花が、何と紫の花が咲いてるアーティーチョークです。
 先日スペイン在住のrudy 11さんのブログで拝見して、ほしいなあ!と思っていたのです。
 あちらではお野菜売り場にあったのですが日本ではお花やさんにあったようです。
 そしてまたまた偶然にも彼女からのメールでそのアーティーチョークの写真がきました。
 やはりあちらの方が大きくて色もきれいです。
 でも、まさかそれをお墓に とは彼女もきっと驚かれるでしょうね。
墓参り   7月6日_a0114314_18381030.jpg
墓参り   7月6日_a0114314_18383491.jpg

上が墓前のアーティーチョーク で 下がスペインの市場で売っているアーティーチョークです。
Commented by rudy-love-111 at 2010-07-07 23:17
こんにちは☆

同じアーティチョークですね、、ビックリです!
日本ではお花屋さんに売っているのですね、、、
これを見つけたのは南フランスの青空市場だったのですが、、
食用にするものと一緒に置いてありました、、
飾りに置いてあるのかと思いましたが、観賞用に売っていたのかもしれません。
一つだけでも存在感がありますね。

↓のお料理の数々、、海外では到底お目にかかれないようなお料理ばかり、、
何回も上へ下へといったりきたりしてしまいました、、
やはり和食は良いですね、、、恋しいです。。。。


Commented by b-and-j at 2010-07-08 08:17
こんばんは〜★
アーティチョークのお花、神戸ではお花屋さんにありましたか!
アザミのように見える、綺麗なお花ですよね!私もrudy-love-111さんのブログで観て楽しませていただきましたが今度は是非食べてみたいです!
後のお花は、バラとトルコキキョウですか?お母様、きっと喜んでいらっしゃいますね!とっても素敵なコーディネートだと思います!
↑私も和食、恋しいですぅ。。。。
Commented by Rooly at 2010-07-08 09:03 x
カピラ小坂様
アーティチョークってあの…食べるお花ですよね?
食べるのはブロッコリーやカリフラワー同様つぼみだけど、
桁違いのサイズにびっくり。でも、咲いてもきれいです。
お墓には派手かもしれないけど、気分が明るくなりますね。
トルコキキョウも素敵。

家族会のお料理もすごくおいしそう。
品のいい感じが気に入りました。
Commented by カピラ at 2010-07-08 13:49 x
rudy-love-111さま
南フランスでのお写真とほぼ同じアーティーチョ^クでしょう。私は食料として一度使いたかったのですが、こちらではたぶん観賞用です。でも偶然で驚きました。新しい物好きな母もきっと喜んでいると思いました。
和食は、見ていただこうと思い。少々多かったですが全部(1品抜けてましたが)アップさせていただきました。見せるだけでごめんなさいね。
でもそちらで作られてるお料理もいつも素晴らしくて感激してます。
Commented by カピラ at 2010-07-08 13:52 x
Rooly さま
そうなんですよ。アーティーチョークの紫のお花はrudy-love-111さんのブログで初めて見て
あまりのきれいな色に驚きましたが、少し小ぶりだすが ない と思っていた日本ではお花やさんで手に入りました。あたらいいものが好きだった母ですのできっと喜んでいると思います。
Commented by カピラ at 2010-07-09 11:40 x
b-and-様
コメント、順番が後になり 失礼しました。紫のアーティーチョークがRUDY111さんのがあまりにもきれいだったので、何とか手に入れたく思っていましたら「、何と花屋さんでした。母も喜んでいたことと思います。
和食はあちらも気を入れて作って下さり、とても美味しく頂きました。
写真で見せつけたようでごめんなさいね。
皆それぞれに飛び回り、用事をこなして帰国しました。
by capira | 2010-07-07 18:40 | 日記 | Comments(6)